xoBlos無料体験もこちらから

まずは無料相談を受け付けています

xoBlosの機能

xoBlos(ゾブロス)は、一人の業務からチーム単位の業務にまで対応できる柔軟な構成と、帳票出力・集計・外部連携など幅広い機能を備えたツールです。ここでは「xoBlosクライアント」「xoBlosコントローラー」それぞれの役割と、機能の概要をご紹介します。

Functions

xoBlos(ゾブロス)の仕組み

基本となるシナリオ作成・実行ができる「xoBlosクライアント」と、作成したシナリオをWebアプリ化し複数人で使うことができる「xoBlosコントローラー」に分かれています。

Excel®業務がお一人で完結する方

xoBlosクライアント(ユーザー向けツール)

  • 複数稼働
  • シナリオ構築
  • 処理実行・自動化
  • Windows専用

xoBlosクライアントは、単独のパソコン上で完結できるExcel®業務自動化ツールです。
ネットワークや他システムとの連携なしで集計や抽出といった業務の効率化が可能。
「まずは1人から、手元の業務を楽にしたい」そんなスモールスタートに最適です。

Excel®業務がお一人で完結する方 Excel®業務がお一人で完結する方

Excel®業務が複数人での連携が必要な方

xoBlosコントローラー(管理・統制機能)

  • 複数稼働
  • シナリオ配信・統制
  • 処理承認・ログ管理
  • Web/サーバー対応

xoBlosコントローラーは、複数メンバーでの業務連携を可能にする自動化ソリューションです。
各ユーザーに対するシナリオ(Excel®業務処理ロジック)を一元的に管理可能。
チームや全社規模での業務効率化を進めたい方に最適です。

Excel®業務が複数人での連携が必要な方 Excel®業務が複数人での連携が必要な方

属人化ゼロの全体管理

xoBlosクライアント×コントローラー連携構成図

Excel®業務処理を構築・実行する「xoBlosクライアント」と、統制・配信を担う「xoBlosコントローラー」を組み合わせることで、スモールスタートから全社展開まで柔軟に対応可能です。

属人化ゼロの全体管理 属人化ゼロの全体管理

xoBlos(ゾブロス)の機能一覧

Excel®業務の効率化を核に、帳票出力の自動化・データ整形・集計・スケジュール実行・統制管理・外部連携までを一貫して実現できるxoBlosの、主要機能をご紹介します。

Excel®帳票の出力・印刷自動化

Excel®帳票の出力・印刷自動化

Excel®テンプレートにCSVやDBのデータを差し込み、自動で帳票を生成。PDF化・メール送信・ファイル管理まで自動化します。帳票レイアウトのデザイン機能やファイルコピー・削除・移動の操作にも対応しており、複雑な帳票業務を効率化可能です。

データ整形・変換・集計処理

データ整形・変換・集計処理

集計・名寄せ・差分抽出・整形などをノーコードで実装してExcel®業務を効率化。形式変換や非定型データの抽出も直感的に設定できます。プログラミング知識不要で設計・再利用できるため、現場での反復業務にも最適です。

バッチ処理・スケジュール実行

バッチ処理・スケジュール実行

業務シナリオを時間指定で自動実行したり、トリガー(例:ファイル到着・メール受信)を起点に自動処理させることが可能です。Excel®の業務フローを可視化し、繰り返し作業の完全無人化を実現します。

操作ログ・承認フロー・ユーザー権限管理

操作ログ・承認フロー・ユーザー権限管理

操作ログ記録、承認ルート設定、ユーザー権限制御に対応しているため、クラウド・オンプレを問わず、安全かつ統制された業務運用を実現できます。

外部連携・データ接続機能

外部連携・データ接続機能

DB接続、API連携、外部プログラム実行に対応。RPAや基幹システムと連携し、業務全体の自動化を支援。“データ処理ツール”を超えた“Excel®業務に強い業務プロセス自動化ハブ”として活用できます。

作業の流れ

STEP1
ルール作り

ルール作り

集計や抽出など自動化させる処理内容を、Excel®で「制御シート」を作成し記述します。
Excel®マクロなどのように属人化のリスクがなく、制御シートや各種設定の方法を習得することで、誰もがメンテナンス可能なシステム構築が可能です。

STEP2
シナリオ作り

シナリオ作り

xoBlosクライアントでシナリオ(Excel®の作業手順)を設定します。
プログラミングのノウハウは必要ありません。現状の業務に沿って設定をおこなってください。
手順毎に個別メンテナンス可能で、どこまで処理が進んでいるか一目瞭然です。

STEP3
xoBlosコントローラーの設定

xoBlosコントローラーの設定

作成した制御シートやシナリオをWebにアップロードします。
続いて、xoBlosコントローラーでログインやパスワード、xoBlosクライアントの権限管理やメニュー作成をします。

STEP4
1Clickで業務を実行

1Clickで業務を実行

あとは「業務を実行する」ボタンをクリックするだけです。
これまで多くの時間を費やして作成していたExcel®業務が、1クリックで自動化されます。
必要であれば、Excel®に計算式を残したまま出力できますので、後で加工が必要な場合でも安心です。

xoBlosクライアント システム要件

動作環境

マイクロソフトの製品ライフサイクルにおいて、サポート期間内である日本語版Windows OS
マイクロソフトライフサイクル情報検索ページ

2024年10月以降にサポート有効なOS例
 Windows 10 Version 22H2
 Windows 11 Version 21H2(Enterprise/Education版のみ)
 Windows 11 Version 22H2
 Windows Server 2016
 Windows Server 2019
 Windows Server 2022

CPU:OSのシステム要件を満たす、2コア以上のCPU ビジネス用途で快適に動作するもの(例:Corei5, Ryzen5 など)
メモリ:OSが安定稼働した状態で、空きメモリ領域が最小500MB以上、2GB以上を推奨
    例:Windows11 環境なら 8GB程度。(※4)
ストレージ:100GB 以上の空き容量(※4)
ネットワーク:インターネット接続可能な環境を推奨(※5)

.NET Framework:4.6.2 以降
Excel:xoBlosの一部の処理(Excelからのデータ抽出、Excel表の生成)は、Excel シートに設定を記述します。
    このため、マイクロソフトの製品ライフサイクルにおいて
    サポート期間内(※1)である Microsoft Office®(Excel®)(※11) が必要です。

     2024年10月以降にサポート有効な Office(Excel)例
     Excel 2016
     Excel 2019
     Excel 2021
     Office 365

DBMS からのデータの取得を行う場合には、対象DBMSに対応した .NETデータプロバイダ(※6)が必要です。

インストールするOSごとにライセンスが必要です。
インストールするユーザーには管理者権限が必要です。

xoBlosコントローラー システム要件

xoBlosサーバー(※7)

マイクロソフトの製品ライフサイクルにおいて、サポート期間内である(※1)日本語版 Windows 64bit OS
マイクロソフトライフサイクル情報検索ページ

2024年10月以降にサポート有効なOS例
 Windows 10 Version 22H2
 Windows 11 Version 21H2(Enterprise/Education版のみ)
 Windows 11 Version 22H2
 Windows Server 2016
 Windows Server 2019
 Windows Server 2022

Webアプリケーションcoraboをご利用の場合は、Windows Serverを推奨します。Windows 11等のServerでないOSの場合は、Webアプリケーションを利用できるユーザー数は最大で10となります。

CPU:OSのシステム要件を満たす、4コア以上のCPUを推奨 SQL Server が快適に動作する速度のもの
メモリ:OS、SQL Server が安定稼働している状態で、空きメモリ領域が最小1GB以上、3GB以上を推奨
ストレージ:100GB 以上の空き容量(※4)
ネットワーク:Webアプリケーションを使用する場合には、Webブラウザを実行するPCから接続可能である事。

.NET Framework:4.6.2 以降
Microsoft SQL Server:Express Edition 以上(※9)
 2024年10月以降にサポート有効な SQL Server 例
  SQL Server 2016
  SQL Server 2017
  SQL Server 2019
  SQL Server 2022
Internet Information Service(Webサーバー。OSに同梱された機能で、有効化が必要)

DBMS からのデータの取得を行う場合には、対象DBMSに対応した .NETデータプロバイダ(※6)が必要です。

インストールするOSごとにライセンスが必要です。
また、Webアプリケーションを使用するユーザーアカウントの数分のクライアント アクセス ライセンス(CAL)が必要です。
インストール、およびサービスを実行するユーザーには管理者権限が必要です。
xoBlos コントローラーには、別途インストールして使用する xoBlosクライアントが1つ付属しています。

Webアプリ利用PC(※10)

Google Chrome
Microsft Edge(Chromium版。レガシーEdgeは対象外)

上記以外のWebブラウザでは、動作保証をしておりません。

※1
延長サポートを含む。サポート期間が終了したOSの場合は、十分なサポートをご提供できない場合があります。
※2
64bit OSを推奨します。32bit では、アプリケーションが利用できるメモリ量に上限があります。このため、取り扱うデータ量が大量である場合(例えばファイルサイズが数百MBなど。ただしこれは条件によって異なるため、一概には言えません)、速度面で不利となるか、メモリが不足して処理が行えなくなる場合があります。
※3
必要なメモリ、ストレージ量は、取り扱うデータ(ファイル)サイズによって異なります。
※4
他のアプリケーションの使用状況や、xoBlosで取り扱うデータの量や処理の内容によって変動します。
※5
オフライン環境でも使用は可能です。ライセンス認証のためには、インターネットへの接続を推奨します。また、オンラインドキュメントの参照には、インターネットへの接続が必要です。
※6
DBMSベンダより無償で入手が可能です。ODBCやOLE DBでの接続も、それぞれの .NET用データプロバイダを通して可能です。使用できるクエリの種類については、各DBMS、およびデータプロバイダの仕様に準じます。
※7
xoBlos の機能(エンジン)、および、Webアプリケーション(corabo)を常駐稼働させるマシン
※8
Windows Server でないOSの場合は、Webアプリケーションを利用できるユーザー数は最大で10となります。64bit OSを推奨します。32bitでは、アプリケーションが利用できるメモリ量に上限があります。このため、取り扱うデータ量が大量である場合(例えばファイルサイズが数百MBなど。ただしこれは条件によって異なるため、一概には言えません)、速度面で不利となるか、メモリが不足して処理が行えなくなる場合があります。また、SQL Server 2016 以降を使用する場合には、64bit OS が必須です。
※9
Webアプリケーションの管理に使用します。マイクロソフトのサポート期間内(延長サポート含む)、最新のサービスパックが適用されているものを推奨します。
※10
WebブラウザでゾブロスのWebアプリケーションを利用するマシン
※11
Excel®は、xoBlosのExcel®データ処理(抽出、生成)の設定を記述するために必要です。

セキュリティについて

近年、「サイバー攻撃」というキーワードをよく耳にするようになり、雑誌やメディアの報道でも「セキュリティリスク」や「脆弱性」といった用語を、毎日のように目にするようになりました。

「セキュリティリスク」や「脆弱性」をそのままにしておくことで、情報漏洩や情報の損失・破損であったり、悪意のあるプログラムを仕込まれたり、本来の利用者になりすまして悪用されたりと様々な危険が身近なものとなってきました。
数々の業務において活躍しておりますxoBlosですが、みなさまに安心してご利用いただけますよう、セキュリティ対策の一環として第三者機関による脆弱性診断を実施しております。

日本国外でのご利用(該非判定)について

該非判定とは、外国為替および外国貿易法(以下「外為法」といいます。)の輸出貿易管理令(以下、「輸出令」といいます。)別表第1、別表第2および外国為替令(以下、「外為令」といいます。)別表で規制対象となっている製品・貨物・技術に該当するかどうかを判定することをいいます。
お客さまの輸出通関用、社内管理用の資料として、弊社製品xoBlosにおける該非判定結果が必要な場合には、「該非判定に関するお問い合わせ」フォームよりお問い合わせ下さいますよう、お願いいたします。

※項目別対比表、パラメータシートの発行は行っておりませんので、ご了承ください。
※該非判定書については、日本国外での機能等の保証を行うものではありません。

法令の規制内容や輸出手続き等の詳細は、こちらでご確認ください。

xoBlos無料体験もこちらから

まずは無料相談を受け付けています